すぐいなくなる奴wwwwww
どうも、KOHEYです。

遠い昔・・今よりずっと昔・・
SoftBankが昔Vodafoneだったころより昔のJ-PHONEだった頃、俺は聖飢魔II好きが高じてファンサイトの管理人をやってたことがありました。
少人数ながらもまったり、ゆったりとした雰囲気で毎日和気藹々と交流を楽しんでいたのですが、あるとき俺がそのサイトを何かの手違いで消滅させてしまったんですね。どんな手違いだったか忘れたけど。
それで常連だった皆との交流も徐々になくなり、いつしかプッツリと途絶え、各々が自分の道を歩み始めた・・
と思っていたのは俺だけだったようで、実際は他の皆は連絡を取り合っており、
俺だけが消息不明になっていた様子。
行方不明になっていた俺ですが、本日無事皆に発見され保護されました。
昔の仲間との再会って非常に喜ばしいものですね!
しかし、Y丸さんとかに「こうへいさんはすぐいなくなる」って言われてそんなことねーよって思ってたけど、
俺ってホントにすぐいなくなる奴だったんだな・・。

遠い昔・・今よりずっと昔・・
SoftBankが昔Vodafoneだったころより昔のJ-PHONEだった頃、俺は聖飢魔II好きが高じてファンサイトの管理人をやってたことがありました。
少人数ながらもまったり、ゆったりとした雰囲気で毎日和気藹々と交流を楽しんでいたのですが、あるとき俺がそのサイトを何かの手違いで消滅させてしまったんですね。どんな手違いだったか忘れたけど。
それで常連だった皆との交流も徐々になくなり、いつしかプッツリと途絶え、各々が自分の道を歩み始めた・・
と思っていたのは俺だけだったようで、実際は他の皆は連絡を取り合っており、
俺だけが消息不明になっていた様子。
行方不明になっていた俺ですが、本日無事皆に発見され保護されました。
昔の仲間との再会って非常に喜ばしいものですね!
しかし、Y丸さんとかに「こうへいさんはすぐいなくなる」って言われてそんなことねーよって思ってたけど、
俺ってホントにすぐいなくなる奴だったんだな・・。
弦交換
どうも、KOHEYです。

今日はベースの弦の交換をしました。
楽器やってる人の3大どうでもいい日記の一つ、弦交換の話ですがまあ聞いてやって下さい。
生まれて初めてなんですよ、ベースの弦交換したの・・。
ギターはあります!何回もありますよ!
でもベースってのは殆ど変えなくていいとか、むしろ全く変えなくていいみたいな話も聞いてたものでね。
その話を鵜呑みにして購入以来一度も弦を変えずにいると、ある日、弦が真っ黒になっているのに気がついたんです。
完全に錆びてました。
・・俺は悟りましたよ、ベースは弦を交換しなくていいってのは、
ちゃんと普段の手入れをする人の話だってな・・!!
冷静に考えたら、弦よりもDAWのほうが頻繁に交換してるってやっぱおかしいもんな・・。
まあそんなで新しい弦に変えたんですよ。
当たり前ですが、別の楽器みたいに良い音が出るようになりましたね!よかったよかった。
しかし思い返してみれば、Desperado IIIも、Desperado IVも、ファミコン伝説も、その他もろもろの曲も、全部同じ弦で弾いてたんだなぁ・・。
長いことお世話になったよなぁ・・燃えないゴミに出すんじゃなくて、きちんと埋葬くらいしてやるべきだったか。

今日はベースの弦の交換をしました。
楽器やってる人の3大どうでもいい日記の一つ、弦交換の話ですがまあ聞いてやって下さい。
生まれて初めてなんですよ、ベースの弦交換したの・・。
ギターはあります!何回もありますよ!
でもベースってのは殆ど変えなくていいとか、むしろ全く変えなくていいみたいな話も聞いてたものでね。
その話を鵜呑みにして購入以来一度も弦を変えずにいると、ある日、弦が真っ黒になっているのに気がついたんです。
完全に錆びてました。
・・俺は悟りましたよ、ベースは弦を交換しなくていいってのは、
ちゃんと普段の手入れをする人の話だってな・・!!
冷静に考えたら、弦よりもDAWのほうが頻繁に交換してるってやっぱおかしいもんな・・。
まあそんなで新しい弦に変えたんですよ。
当たり前ですが、別の楽器みたいに良い音が出るようになりましたね!よかったよかった。
しかし思い返してみれば、Desperado IIIも、Desperado IVも、ファミコン伝説も、その他もろもろの曲も、全部同じ弦で弾いてたんだなぁ・・。
長いことお世話になったよなぁ・・燃えないゴミに出すんじゃなくて、きちんと埋葬くらいしてやるべきだったか。
いつまでも新発売
どうも、KOHEYです。
ある程度の年齢以上の人なら覚えてるかもしれませんが、俺が幼少の頃、あの志村けんがイメージキャラクターをつとめる
「ケンちゃんラーメン」
というカップ麺がありました。

そのラーメンがねえ・・いつまで経ってもCMで『新発売!』って言ってたんですよ。
10年くらいずっと新発売だった気がします。
ふとそのことを思い出してアレは一体何だったのかと調べたところ、驚きの事実が判明しました。
どうやら「ケンちゃんラーメン新発売」というのが正式名称だったらしいです。
「デーモン閣下」までが芸名みたいなもんですね。
すごく古い話な上どうでもいいことなのに、新鮮な驚きをありがとう、ケンちゃんラーメン・・。
こんなにケンちゃんラーメンのことを考えたのは生まれて初めて(そしてたぶん最後)です。
貴重な体験でした。
ある程度の年齢以上の人なら覚えてるかもしれませんが、俺が幼少の頃、あの志村けんがイメージキャラクターをつとめる
「ケンちゃんラーメン」
というカップ麺がありました。

そのラーメンがねえ・・いつまで経ってもCMで『新発売!』って言ってたんですよ。
10年くらいずっと新発売だった気がします。
ふとそのことを思い出してアレは一体何だったのかと調べたところ、驚きの事実が判明しました。
どうやら「ケンちゃんラーメン新発売」というのが正式名称だったらしいです。
「デーモン閣下」までが芸名みたいなもんですね。
すごく古い話な上どうでもいいことなのに、新鮮な驚きをありがとう、ケンちゃんラーメン・・。
こんなにケンちゃんラーメンのことを考えたのは生まれて初めて(そしてたぶん最後)です。
貴重な体験でした。
ベッキー力の答え
ベッキー力
どうも、KOHEYです。

今までフリーソフトでやりくりしてたんですが、ちょっとここらでしっかりした光学ディスクのオーサリングツールが欲しいなと思い、B'sRecorderを買ってきました。
WindowsMEの頃に使ってたので勝手が分かるしね。
実際インストールして使ってみましたが、一通りのことはできるようで安心しました。
Desperado5はこのソフトで大量生産することになるんじゃないかな・・。
それより気になったんですがこのソフト、パッケージんとこに

ベッキーのおすすめって書いてるんですよ。
「何、ベッキーがおすすめしてるだと!?じゃあこのソフトを選んでおけば安心だ!!なんてったってベッキーがおすすめしてるんだからな!!信頼性抜群!!」
とかいう奴いるんだろうか。
ベッキーはなんか好感度が非常に高いってのは聞いたことがある。
ただそれってあくまでテレビ調査で、推察するに子供とかお年寄りがメインターゲットの好感度なんじゃないの?
DVDのオーサリングソフトをどれにするか迷っている客の背中を、ベッキーが後押しできるとはとても思えないんだが・・。
てゆーかベッキーよりできれば、もっとPCに詳しい人におすすめしてほしいよね。

今までフリーソフトでやりくりしてたんですが、ちょっとここらでしっかりした光学ディスクのオーサリングツールが欲しいなと思い、B'sRecorderを買ってきました。
WindowsMEの頃に使ってたので勝手が分かるしね。
実際インストールして使ってみましたが、一通りのことはできるようで安心しました。
Desperado5はこのソフトで大量生産することになるんじゃないかな・・。
それより気になったんですがこのソフト、パッケージんとこに

ベッキーのおすすめって書いてるんですよ。
「何、ベッキーがおすすめしてるだと!?じゃあこのソフトを選んでおけば安心だ!!なんてったってベッキーがおすすめしてるんだからな!!信頼性抜群!!」
とかいう奴いるんだろうか。
ベッキーはなんか好感度が非常に高いってのは聞いたことがある。
ただそれってあくまでテレビ調査で、推察するに子供とかお年寄りがメインターゲットの好感度なんじゃないの?
DVDのオーサリングソフトをどれにするか迷っている客の背中を、ベッキーが後押しできるとはとても思えないんだが・・。
てゆーかベッキーよりできれば、もっとPCに詳しい人におすすめしてほしいよね。
担々麺は色が黒ければ黒いほど美味しい
どうも、KOHEYです。

なんか最近自分の中で担々麺が静かなブームになっていてよく食べてます。
そんで表題の通り、黒い担々麺ほどおいしい・・というか自分好みなんだなあと気付きました。
で、昔はそこまででもなかった気がするんだけど、最近の担々麺てのは山椒を多めに入れる傾向が強いんだろうか?
どの店に行っても山椒がたくさん入ってるんだよなあ。
個人的に山椒は、香りは割と好きなんだけど舌がしびれて味がよく分からなくなるからあんま入れないで欲しいとこなんだが・・。
かと言ってお店の人に
「山椒抜きでお願いします」
とか言っていいものなのかどうかも分からん。
山椒に物凄い強いこだわりを持ってる店主だったりしたら、ブチ切れたりするかもしれんしね。
業界ごとにセンシティブな部分てのがあるだろうから、そこに触れていいものかどうかって判断は難しいよね。

なんか最近自分の中で担々麺が静かなブームになっていてよく食べてます。
そんで表題の通り、黒い担々麺ほどおいしい・・というか自分好みなんだなあと気付きました。
で、昔はそこまででもなかった気がするんだけど、最近の担々麺てのは山椒を多めに入れる傾向が強いんだろうか?
どの店に行っても山椒がたくさん入ってるんだよなあ。
個人的に山椒は、香りは割と好きなんだけど舌がしびれて味がよく分からなくなるからあんま入れないで欲しいとこなんだが・・。
かと言ってお店の人に
「山椒抜きでお願いします」
とか言っていいものなのかどうかも分からん。
山椒に物凄い強いこだわりを持ってる店主だったりしたら、ブチ切れたりするかもしれんしね。
業界ごとにセンシティブな部分てのがあるだろうから、そこに触れていいものかどうかって判断は難しいよね。
PC危機
どうも、KOHEYです。

先日もちらっと触れましたが、どうにもPCの挙動がおかしくなったもので、HDDとか色々とっかえました。
するとまあ何故かPCが起動しなくなりましてね・・。
PCにXPのOSが入ったHDDと7のOSが入ったHDDの両方を積んで、デュアルブートできるようにしてたんですが、さすがにそろそろXPもいらんだろうと思ってXPのほうのHDDを取り外して新しいのに付け替えたんです。
そうすると7すら立ち上がらなくなるという・・。

よう分からんのでディスク管理から構成を確認してみると、

何故かシステムとブートが別ドライブに・・!!
このPCも長いこと使ってるし、HDDやOSも色々何度もとっかえたりしてるからなあ・・どっかでおかしな構成になっちゃってたんだろうなぁ(;´Д`)
最終的には7の修復ディスクから起動してシステム修復することで、無事7単独で起動できるようになりました。
なんとか助かってヨカッタヨカッタ(;´Д`)

先日もちらっと触れましたが、どうにもPCの挙動がおかしくなったもので、HDDとか色々とっかえました。
するとまあ何故かPCが起動しなくなりましてね・・。
PCにXPのOSが入ったHDDと7のOSが入ったHDDの両方を積んで、デュアルブートできるようにしてたんですが、さすがにそろそろXPもいらんだろうと思ってXPのほうのHDDを取り外して新しいのに付け替えたんです。
そうすると7すら立ち上がらなくなるという・・。

よう分からんのでディスク管理から構成を確認してみると、

何故かシステムとブートが別ドライブに・・!!
このPCも長いこと使ってるし、HDDやOSも色々何度もとっかえたりしてるからなあ・・どっかでおかしな構成になっちゃってたんだろうなぁ(;´Д`)
最終的には7の修復ディスクから起動してシステム修復することで、無事7単独で起動できるようになりました。
なんとか助かってヨカッタヨカッタ(;´Д`)
気合を入れなおす
夏休み
こんばんは、yu-sukeです。今日で夏休みが終わってしまいます。仕事したくねぇ〜(´・ω・`)
そんな夏休み最後の日は、昼寝でほとんどの時間を使い切って終わろうとしています。俺のバカああああorz
そんな夏休み最後の日は、昼寝でほとんどの時間を使い切って終わろうとしています。俺のバカああああorz
夏コミありがとうございました!
こんばんわ、一家に一台yu-sukeです(∩・∀・)
本日は夏コミお疲れさまでした!新譜が間に合ってなくて大変申し訳なかったのですが、視聴して旧譜買っていただいた方や、新譜なくてもスペースまで来ていただける方もおられて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。新譜はなんとか形にして早くお届けできればと思っております!
そう言えば、ラスボスこと小林幸子さんのスペースが割と近くにあって、チラッと見ることができました。小林幸子さんがコミケにサークル参加とはすごい時代になったもんだ・・・
本日は夏コミお疲れさまでした!新譜が間に合ってなくて大変申し訳なかったのですが、視聴して旧譜買っていただいた方や、新譜なくてもスペースまで来ていただける方もおられて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。新譜はなんとか形にして早くお届けできればと思っております!
そう言えば、ラスボスこと小林幸子さんのスペースが割と近くにあって、チラッと見ることができました。小林幸子さんがコミケにサークル参加とはすごい時代になったもんだ・・・
夏コミ
どうも、KOHEYです。
申し訳ない、謎の眩暈に見舞われたりPCが起動しなくなったりで、イベント前だというのに全然日記が書けていませんでした。
早いもので明日はもうコミケ最終日です。
我々のブースは
東ル-10a「Desperado」
でございます。
今回諸事情により俺は参加できませんが、yu-sukeさんがブースにいると思います。
残念ながら新作は間に合わず旧作のみの販売となってしまいますが、気軽に声かけにでも立ち寄って頂ければ幸いです。
またDesperadoとは関係なく俺個人としてですが、
東レ-46a、Resonant Soundさんの新譜「LIVE A LIVE Suite "Live for Live"」にボーカルで一曲参加しています。
興味のある方はこちらもよろしくお願いします。

久しぶりにブリキ大王歌いました(`・ω・´)
それでは明日、会場でお会いできるのを楽しみにしています!!
(yu-sukeさんが)
申し訳ない、謎の眩暈に見舞われたりPCが起動しなくなったりで、イベント前だというのに全然日記が書けていませんでした。
早いもので明日はもうコミケ最終日です。
我々のブースは
東ル-10a「Desperado」
でございます。
今回諸事情により俺は参加できませんが、yu-sukeさんがブースにいると思います。
残念ながら新作は間に合わず旧作のみの販売となってしまいますが、気軽に声かけにでも立ち寄って頂ければ幸いです。
またDesperadoとは関係なく俺個人としてですが、
東レ-46a、Resonant Soundさんの新譜「LIVE A LIVE Suite "Live for Live"」にボーカルで一曲参加しています。
興味のある方はこちらもよろしくお願いします。

久しぶりにブリキ大王歌いました(`・ω・´)
それでは明日、会場でお会いできるのを楽しみにしています!!
(yu-sukeさんが)
クレしん侮り難し
どうも、KOHEYです。

生まれて初めて劇場版クレヨンしんちゃんを観ました。
映画通の友人がしつこく勧めてくるので、しぶしぶ・・みたいな感じでTSUTAYAで借りてきたんですが、
・・・面白ぇな、これ・・!!
所詮は子供向けだろみたいに思ってたら全然そんなことないのな。
てゆーか俺なんて精神状態が子供みたいなもんだから、よく考えたら問題はそこじゃなかったわ。
観たのは『モーレツ!オトナ帝国の逆襲』ってやつなんですが、どうもレビューサイトやら見てると、他にも名作が盛りだくさんの様子。
しばらくクレヨンしんちゃんの映画をおかずにして飯が食えそうです。

生まれて初めて劇場版クレヨンしんちゃんを観ました。
映画通の友人がしつこく勧めてくるので、しぶしぶ・・みたいな感じでTSUTAYAで借りてきたんですが、
・・・面白ぇな、これ・・!!
所詮は子供向けだろみたいに思ってたら全然そんなことないのな。
てゆーか俺なんて精神状態が子供みたいなもんだから、よく考えたら問題はそこじゃなかったわ。
観たのは『モーレツ!オトナ帝国の逆襲』ってやつなんですが、どうもレビューサイトやら見てると、他にも名作が盛りだくさんの様子。
しばらくクレヨンしんちゃんの映画をおかずにして飯が食えそうです。
今風
どうも、KOHEYです。

俺の人生で好きな漫画BEST3に入る「寄生獣」がアニメ化されます。
ハルヒボイスで・・!!
あとなんか絵柄も今風にガラッと変えるそうです。

原作のシンイチ

アニメ版シンイチ
よく昔の作品をリメイクするときに、こんな感じに絵柄を今風に変えますよね。
原作を知らない新規の視聴者を開拓するのが狙いなんでしょうが、それってほんとに有効なんですかね?
アニメのジョジョなんか観てると特にそう思うんですよね。
ジョジョなんて原作は25年位前の作品なのに、アニメはシナリオも絵柄も極めて原作に忠実。
それでいて原作を知らない、アニメからのファンも大勢取り込んでるじゃないですか。余計な小細工無しでね。
つまり本当の名作ってのは時代に流されない普遍性を持ってるんですよ!!
本当に面白ければ、古臭いとか時代に沿わないとか、そんなことは言わずに視聴者ってのは取り込めるんです!
むしろ、妙に小細工して時代に阿ることでだだ滑りになるリスクのほうがはるかに高そうなもんだがなぁ・・。
そもそも大幅にリメイクして大当たりした作品て見たことない気がするんだが・・。
寄生獣は本当に名作だと思うからこそ、ダンガンロンパ並に原作に忠実にやってほしかった・・。
またアニメ始まってもないけど、ただただ残念です・・。

俺の人生で好きな漫画BEST3に入る「寄生獣」がアニメ化されます。
ハルヒボイスで・・!!
あとなんか絵柄も今風にガラッと変えるそうです。

原作のシンイチ

アニメ版シンイチ
よく昔の作品をリメイクするときに、こんな感じに絵柄を今風に変えますよね。
原作を知らない新規の視聴者を開拓するのが狙いなんでしょうが、それってほんとに有効なんですかね?
アニメのジョジョなんか観てると特にそう思うんですよね。
ジョジョなんて原作は25年位前の作品なのに、アニメはシナリオも絵柄も極めて原作に忠実。
それでいて原作を知らない、アニメからのファンも大勢取り込んでるじゃないですか。余計な小細工無しでね。
つまり本当の名作ってのは時代に流されない普遍性を持ってるんですよ!!
本当に面白ければ、古臭いとか時代に沿わないとか、そんなことは言わずに視聴者ってのは取り込めるんです!
むしろ、妙に小細工して時代に阿ることでだだ滑りになるリスクのほうがはるかに高そうなもんだがなぁ・・。
そもそも大幅にリメイクして大当たりした作品て見たことない気がするんだが・・。
寄生獣は本当に名作だと思うからこそ、ダンガンロンパ並に原作に忠実にやってほしかった・・。
またアニメ始まってもないけど、ただただ残念です・・。
マイマイ
どうも、KOHEYです。
最近我が家の周囲で蛾が大量発生して困ってます。
閉めきってるので家の中に入ってくることはないですが、家の壁面とか窓にはもうビッシリです。
朝とか駐車場の自分の車に行くと、もう蛾がたかりまくってて出かける気をなくすレベルです。

赤丸部分に蛾が止まってるのが分かるでしょうか。
しかもこいつら妙に根性があって、車が動き出してもずっとへばりついてるんですよね。
時速60kmくらい出しても余裕で貼り付いたままなので、取るのに難儀します。
この蛾、マイマイガというらしく、調べたところによると7~8月に大量発生することがあるそうです。
ただ、その原因はわからないとのこと。
また殺虫剤無効というスキルを持ってるので、駆除する手立てもないそうです。
要するに何も分かってないってことじゃねぇか・・。
仕方ないので、マイマイガ達との共存を考えていくしかなさそうです。
最近我が家の周囲で蛾が大量発生して困ってます。
閉めきってるので家の中に入ってくることはないですが、家の壁面とか窓にはもうビッシリです。
朝とか駐車場の自分の車に行くと、もう蛾がたかりまくってて出かける気をなくすレベルです。

赤丸部分に蛾が止まってるのが分かるでしょうか。
しかもこいつら妙に根性があって、車が動き出してもずっとへばりついてるんですよね。
時速60kmくらい出しても余裕で貼り付いたままなので、取るのに難儀します。
この蛾、マイマイガというらしく、調べたところによると7~8月に大量発生することがあるそうです。
ただ、その原因はわからないとのこと。
また殺虫剤無効というスキルを持ってるので、駆除する手立てもないそうです。
要するに何も分かってないってことじゃねぇか・・。
仕方ないので、マイマイガ達との共存を考えていくしかなさそうです。
日記再開
どうも、KOHEYです。
そろそろW杯のダメージも癒えてきたので日記を再開しようと思います。
日記ってものは書いてないとどーにも日々を漫然と過ごしがちになりますねえ。
俺の日記なんかは日常の記録的な意味合いは薄いほうだと思うんですが、それでも毎日文章として自分の感じることをアウトプットするという行為は、暮らしの中でペースメーカーみたいな役割を果たしていたんだなと思いました。
また書いていくでー
そろそろW杯のダメージも癒えてきたので日記を再開しようと思います。
日記ってものは書いてないとどーにも日々を漫然と過ごしがちになりますねえ。
俺の日記なんかは日常の記録的な意味合いは薄いほうだと思うんですが、それでも毎日文章として自分の感じることをアウトプットするという行為は、暮らしの中でペースメーカーみたいな役割を果たしていたんだなと思いました。
また書いていくでー