「被災地の方々の為、今私達にできるのは○○することだけ・・」←それやんなくていいから募金しろ
真に被災地のことを第一に考えるなら何より募金しましょう。
その他の行為は被災者の為でなく、本人がやりたくて"自分のために"やることなので、
「被災者の方々のため~」
とか余計な枕言葉は付けないでください。
偽善があからさますぎて虫唾が走ります。
その他の行為は被災者の為でなく、本人がやりたくて"自分のために"やることなので、
「被災者の方々のため~」
とか余計な枕言葉は付けないでください。
偽善があからさますぎて虫唾が走ります。
スポンサーサイト
東北・関東大地震
今日夕方に相当大きな地震がありましたが、俺もyu-sukeさんも何事もありませんでした。
被災地の方々の無事をお祈りします。
被災地の方々の無事をお祈りします。
さべつってなあに?
こんばんは、Desperadoのニフラムが効く方ことKOHEYです。
■インテル長友のゴール後にイタリアのTVで出演者が人種差別表現をしていた?と話題に (動画あり)
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1332.html
差別って一体何なんでしょうか。
かつて俺が昔小学生だった頃、友人がこんなことを教えてくれました。
「女は犯罪したら女性刑務所に入れられるんだけどな、男の刑務所よりもずっと労働がラクで部屋にもエアコンついてたりして快適らしいぞ」と。
それを聞いて憤慨したんでしょう。
世の不条理を感じた俺は、こども電話相談室に電話しました。
一体どういうことだと。同じ悪いことやっても何で男より女の方が待遇がいいんだと。
女だけズルいじゃないかと。(めんどくせーガキだなwww)
するとこども電話相談室のおじさんは諭すような口調でこう言いました。
「あのね、女の人は男に比べると身体が弱いんだよ。だから男性刑務所に比べると労働が軽いんだ。
それは男性と女性の身体が違うことによる"区別"であって、"差別"とは違うんだよ」
・・今思えばそんなクレームをつけられてもおじさんも困るだろうに、よくぞちゃんと答えてくれたと思います。
つまり明確に差があるものを別扱いするものが区別、本来差がないはずなのに別扱いするものが差別であると。
幼い日の俺の頭にはその概念がインプットされました。そして今でもその考えは変わっていません。
このイタリア人コメンテーターが日本人である長友のマネをするのに目を細めることは果たして差別なのか?
彼ら欧米人に比べると、アジア人の方が目がキレ長で細い傾向にあるのは明らかな人種的特徴だろう?(まぁこの人は中国や韓国と混同してそうな気もするけど・・)
アジア人を表現するのに目を細めることの何が人種差別なのかが俺には分からない。
これを差別だと騒ぐなら、論拠として「欧米人と日本人は同じくらい目がパッチリしている」という事実がないとおかしい。
これは単に人種的な特徴を捉えて"区別"して表現しているだけではないのか。
日本人のマネするなら細目にすればいいじゃない。
こっちだって欧米人のマネするときは目を縦に引ん剥いてやればいいじゃない。
明らかな人種的特徴をタブー視してどうする?
今の世の中、とかく差別に対し敏感に反応しすぎだろう。
区別と差別を混同してる奴が多すぎだよ。なぁ、おじさん。
■インテル長友のゴール後にイタリアのTVで出演者が人種差別表現をしていた?と話題に (動画あり)
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1332.html
差別って一体何なんでしょうか。
かつて俺が昔小学生だった頃、友人がこんなことを教えてくれました。
「女は犯罪したら女性刑務所に入れられるんだけどな、男の刑務所よりもずっと労働がラクで部屋にもエアコンついてたりして快適らしいぞ」と。
それを聞いて憤慨したんでしょう。
世の不条理を感じた俺は、こども電話相談室に電話しました。
一体どういうことだと。同じ悪いことやっても何で男より女の方が待遇がいいんだと。
女だけズルいじゃないかと。(めんどくせーガキだなwww)
するとこども電話相談室のおじさんは諭すような口調でこう言いました。
「あのね、女の人は男に比べると身体が弱いんだよ。だから男性刑務所に比べると労働が軽いんだ。
それは男性と女性の身体が違うことによる"区別"であって、"差別"とは違うんだよ」
・・今思えばそんなクレームをつけられてもおじさんも困るだろうに、よくぞちゃんと答えてくれたと思います。
つまり明確に差があるものを別扱いするものが区別、本来差がないはずなのに別扱いするものが差別であると。
幼い日の俺の頭にはその概念がインプットされました。そして今でもその考えは変わっていません。
このイタリア人コメンテーターが日本人である長友のマネをするのに目を細めることは果たして差別なのか?
彼ら欧米人に比べると、アジア人の方が目がキレ長で細い傾向にあるのは明らかな人種的特徴だろう?(まぁこの人は中国や韓国と混同してそうな気もするけど・・)
アジア人を表現するのに目を細めることの何が人種差別なのかが俺には分からない。
これを差別だと騒ぐなら、論拠として「欧米人と日本人は同じくらい目がパッチリしている」という事実がないとおかしい。
これは単に人種的な特徴を捉えて"区別"して表現しているだけではないのか。
日本人のマネするなら細目にすればいいじゃない。
こっちだって欧米人のマネするときは目を縦に引ん剥いてやればいいじゃない。
明らかな人種的特徴をタブー視してどうする?
今の世の中、とかく差別に対し敏感に反応しすぎだろう。
区別と差別を混同してる奴が多すぎだよ。なぁ、おじさん。
インストロールとボストロールの違いを教えてください
こんばんは、Desperadoのくぁswでfrgtyふじこ方ことKOHEYです。
先日上げた動画を見て昔からの友人に「太ったね」って言われました。悔しいです。悔しいです。
■運営「Flash PlayerをVer10.1以上に変更してね」→ユーザー「flash playerって何?」→運営「ぐぬぬ」
http://alfalfalfa.com/archives/2430442.html
サイバーエージェントの仮想空間SNS「アメーバピグ」でトラブルがあった。
「奨励環境」の変更を行ったところ、ログインできなくなったユーザーが現れ、
現在運営ブログが非難のコメントで炎上状態となっている。
アメーバピグは2009年にスタートしたサービス。ゲームをしたり、登録者とチャットしたりできるほか、
アイテムなどの課金サービスもある。
■「バージョンアップできない!」「元に戻してください」
現在約600万人が登録する人気ぶりなのだが、そこで2011年3月2日、問題が発生した。
動作奨励環境について「Adobe Flash Player」をこれまでの「Ver9以上」から「Ver10.1以上」に変更。
バージョンが低いとログインできなくなったり、正常に動作しなくなったりしてしまった。
事前に告知はなく、スタッフブログでは同日説明。
「ご確認の上、都度パージョンアップを行ってください」と促したのだが、上手くできなかったユーザーもいたようで
「バージョンアップなんかできないよ!ログインできません」「元に戻してください」「これまで買ってきたアイテムが!」
といったコメントが殺到した。
■サイバーエージェント「ライトなユーザーが多いので考慮すべきだった」
これを受け翌3日、再びブログが更新された。画像付きで、バージョンアップの方法を説明している。
Flash PlayerのURLまで貼り、詳細に手順を書いているのだが、その後もユーザーから「flash playerとか訳分からない」
といった書き込みが寄せられ、コメント数は4日までに合計で1500以上までになった。
サイバーエージェント広報によると、今回の環境変更は3~4月にリリースする新機能のために行った。
事前の告知がなかった点は反省しているという。
「やはり、ライトなユーザーが多いのでもっと考慮すべきでした。ユーザーにも迷惑をかけ反省しています。
今後は事前に告知を行い、どなたが見ても分かりやすい説明をしていきます」
「読まない」「調べない」「試さない」人たちってこんなにいるんだな・・。
説明とか一切読まず、「元に戻せ」の一点張り。
「インストロール」とか「ギガがとられる」などの謎発言はまぁ"知らない"ことなので仕方がないけど、自分で一切解決しようとせず相手にばっかり「何とかしろ」って要求するこの姿勢は問題あるだろ・・。
つーかそんな奴がこんなに大量にいるってのが怖いな(´・ω・`)
先日上げた動画を見て昔からの友人に「太ったね」って言われました。悔しいです。悔しいです。
■運営「Flash PlayerをVer10.1以上に変更してね」→ユーザー「flash playerって何?」→運営「ぐぬぬ」
http://alfalfalfa.com/archives/2430442.html
サイバーエージェントの仮想空間SNS「アメーバピグ」でトラブルがあった。
「奨励環境」の変更を行ったところ、ログインできなくなったユーザーが現れ、
現在運営ブログが非難のコメントで炎上状態となっている。
アメーバピグは2009年にスタートしたサービス。ゲームをしたり、登録者とチャットしたりできるほか、
アイテムなどの課金サービスもある。
■「バージョンアップできない!」「元に戻してください」
現在約600万人が登録する人気ぶりなのだが、そこで2011年3月2日、問題が発生した。
動作奨励環境について「Adobe Flash Player」をこれまでの「Ver9以上」から「Ver10.1以上」に変更。
バージョンが低いとログインできなくなったり、正常に動作しなくなったりしてしまった。
事前に告知はなく、スタッフブログでは同日説明。
「ご確認の上、都度パージョンアップを行ってください」と促したのだが、上手くできなかったユーザーもいたようで
「バージョンアップなんかできないよ!ログインできません」「元に戻してください」「これまで買ってきたアイテムが!」
といったコメントが殺到した。
■サイバーエージェント「ライトなユーザーが多いので考慮すべきだった」
これを受け翌3日、再びブログが更新された。画像付きで、バージョンアップの方法を説明している。
Flash PlayerのURLまで貼り、詳細に手順を書いているのだが、その後もユーザーから「flash playerとか訳分からない」
といった書き込みが寄せられ、コメント数は4日までに合計で1500以上までになった。
サイバーエージェント広報によると、今回の環境変更は3~4月にリリースする新機能のために行った。
事前の告知がなかった点は反省しているという。
「やはり、ライトなユーザーが多いのでもっと考慮すべきでした。ユーザーにも迷惑をかけ反省しています。
今後は事前に告知を行い、どなたが見ても分かりやすい説明をしていきます」
「読まない」「調べない」「試さない」人たちってこんなにいるんだな・・。
説明とか一切読まず、「元に戻せ」の一点張り。
「インストロール」とか「ギガがとられる」などの謎発言はまぁ"知らない"ことなので仕方がないけど、自分で一切解決しようとせず相手にばっかり「何とかしろ」って要求するこの姿勢は問題あるだろ・・。
つーかそんな奴がこんなに大量にいるってのが怖いな(´・ω・`)
地獄に咲華
こんばんは、Desperadoの顔面蒼白ブルーレイな方ことKOHEYです。
またまた長らく日記を空けてしまい申し訳ありませんでした(´・ω・`)
日記を書いてない間は色々と多忙だったり曲作ったりニンテンドー3DS買ったりしてたんですが、空いてる時間はずーっとベース弾いてたような気がします。
そんで俺のベース教科書である地獄のメカニカル・トレーニングの課題曲がやっと何とか弾けるようになったので、今日はその動画をyoutubeにアップしました。
これで何とか"メカトレの課題曲を弾けるようになる"という当初の目標は達成できたので、そろそろDesperadoとしての制作活動に本腰を入れていきたいと思ってます。ベースも楽しいけど一応本業はボーカルっすからね・・!
夏には(多分)Desperado IIIの発売も控えていることだし、そっちも磨くのを忘れないようにしたいッス!!
またまた長らく日記を空けてしまい申し訳ありませんでした(´・ω・`)
日記を書いてない間は色々と多忙だったり曲作ったりニンテンドー3DS買ったりしてたんですが、空いてる時間はずーっとベース弾いてたような気がします。
そんで俺のベース教科書である地獄のメカニカル・トレーニングの課題曲がやっと何とか弾けるようになったので、今日はその動画をyoutubeにアップしました。
これで何とか"メカトレの課題曲を弾けるようになる"という当初の目標は達成できたので、そろそろDesperadoとしての制作活動に本腰を入れていきたいと思ってます。ベースも楽しいけど一応本業はボーカルっすからね・・!
夏には(多分)Desperado IIIの発売も控えていることだし、そっちも磨くのを忘れないようにしたいッス!!