20突破
こんばんは、Desperadoのめずらしく忙しい方ことKOHEYです。
普段はyu-sukeさんの方が圧倒的に忙しく、俺は横で口開けてヨダレ垂らしながらボケーっとしてることが多いんですが、yu-sukeさんは現在7連休を満喫中とのことで、きっと俺の方が忙しいのではないかと。
「Desperadoの忙しい方ことKOHEYです」というセリフが吐けるのは今しかないのではないかと。
そんな思いから冒頭の挨拶を発する運びと相成りました。よろしくお願いします。
ちなみにこの日記、書いてるのは4月の30日なのですが、どうも最近の流れから俺は奇数日にしか書いちゃダメだと。
そういう流れになってる気がしたのであえて日付は29日で投稿しております。
ご了承下さい。
さて、今回の日記で4月の記事は21件目となります。
今までこのブログにおいて、一ヶ月の最高投稿数は2009/06の18件だったので、その記録を更新、初めて20の大台に乗ったことになります。おめでとう!
しかし一ヶ月に20件ということは全体の2/3に過ぎないワケで、かつこのブログは二人で書いているので、一人一人は全体の1/3しか書いてないということになります。
今まで1/3も書けてなかったんだな・・来月は頑張って夢の30を目指しましょう(`・ω・´)
◆拍手返信のコーナー
>「大いに吹きました。
>すばらしい、素晴らしい屁理屈で御座います... 」
前回の記事についての感想ですね!ありがとうございます!
これからもDTM界きってのクレーマーとして一層精進したいと思うので、難癖やクレームをつけて欲しいことがあれば是非持ってきて下さい。
普段はyu-sukeさんの方が圧倒的に忙しく、俺は横で口開けてヨダレ垂らしながらボケーっとしてることが多いんですが、yu-sukeさんは現在7連休を満喫中とのことで、きっと俺の方が忙しいのではないかと。
「Desperadoの忙しい方ことKOHEYです」というセリフが吐けるのは今しかないのではないかと。
そんな思いから冒頭の挨拶を発する運びと相成りました。よろしくお願いします。
ちなみにこの日記、書いてるのは4月の30日なのですが、どうも最近の流れから俺は奇数日にしか書いちゃダメだと。
そういう流れになってる気がしたのであえて日付は29日で投稿しております。
ご了承下さい。
さて、今回の日記で4月の記事は21件目となります。
今までこのブログにおいて、一ヶ月の最高投稿数は2009/06の18件だったので、その記録を更新、初めて20の大台に乗ったことになります。おめでとう!
しかし一ヶ月に20件ということは全体の2/3に過ぎないワケで、かつこのブログは二人で書いているので、一人一人は全体の1/3しか書いてないということになります。
今まで1/3も書けてなかったんだな・・来月は頑張って夢の30を目指しましょう(`・ω・´)
◆拍手返信のコーナー
>「大いに吹きました。
>すばらしい、素晴らしい屁理屈で御座います... 」
前回の記事についての感想ですね!ありがとうございます!
これからもDTM界きってのクレーマーとして一層精進したいと思うので、難癖やクレームをつけて欲しいことがあれば是非持ってきて下さい。
スポンサーサイト
Captured by cannibals
Three men who were lost in the forest were captured by cannibals.
The cannibal king told the prisoners that they could live if they pass a trial.
The first step of the trial was to go to the forest and get ten pieces of the same kind of fruit.
So all three men went separate ways to gather fruits.
The first one came back and said to the king, "I brought ten apples." The king then explained the trial to him.
"You have to shove the fruits up your butt without any expression on your face or you'll be eaten."
The first apple went in... but on the second one he winced out in pain, so he was killed.
The second one arrived and showed the king ten berries.
When the king explained the trial to him he thought to himself that this should be easy.
1...2...3...4...5...6...7...8... and on the ninth berry he burst out in laughter and was killed.
The first guy and the second guy met in heaven. The first one asked,
"Why did you laugh, you almost got away with it?"
The second one replied, "I couldn't help it, I saw the third guy coming with pineapples."
The cannibal king told the prisoners that they could live if they pass a trial.
The first step of the trial was to go to the forest and get ten pieces of the same kind of fruit.
So all three men went separate ways to gather fruits.
The first one came back and said to the king, "I brought ten apples." The king then explained the trial to him.
"You have to shove the fruits up your butt without any expression on your face or you'll be eaten."
The first apple went in... but on the second one he winced out in pain, so he was killed.
The second one arrived and showed the king ten berries.
When the king explained the trial to him he thought to himself that this should be easy.
1...2...3...4...5...6...7...8... and on the ninth berry he burst out in laughter and was killed.
The first guy and the second guy met in heaven. The first one asked,
"Why did you laugh, you almost got away with it?"
The second one replied, "I couldn't help it, I saw the third guy coming with pineapples."
ゴールデンウィーク
こんばんは、Desperadoの正直者の方ことyu-sukeです。
すいません、今かなりウソつきました(←
さて、もうすぐゴールデンウィークですね。
俺も30日を有休にして7連休いただく予定です。
予定は飲み会がちょいちょいと。
後はギターと曲作りと今日買った「ケツイ ~絆地獄たち~」かな(←
しかし、7日も連続で休むと、連休明けに会社行きたくなくなって困ります。
かと言って出勤する気もさらさらないけどね・・・。
久々に、地獄のメカニカルフレーズトレーニングでもやろうかしら。
すいません、今かなりウソつきました(←
さて、もうすぐゴールデンウィークですね。
俺も30日を有休にして7連休いただく予定です。
予定は飲み会がちょいちょいと。
後はギターと曲作りと今日買った「ケツイ ~絆地獄たち~」かな(←
しかし、7日も連続で休むと、連休明けに会社行きたくなくなって困ります。
かと言って出勤する気もさらさらないけどね・・・。
久々に、地獄のメカニカルフレーズトレーニングでもやろうかしら。
暑いと寒い、どちらが耐えられる?
こんばんは、Desperadoの屁理屈と文句が多い方ことKOHEYです。
今日は日記に何を書こうかなーと考えていると、上のほうに
『暑いと寒い、どちらが耐えられる?』とか書いてあるのを見つけました。
これがウワサのトラックバックテーマってやつか・・!!
一回やってみます。
◆トラックバックテーマ 第948回「暑いと寒い、どちらが耐えられる?」
・・・しかしこれ、一口に暑いだの寒いだの言われても、それが環境的なものなのか肉体的なものなのか精神的なものなのかでこちらとしても判断か大きく変わってくるわけで、例えば環境的に暑かったり寒かったりすればクーラーなり暖房なりで軽減できるからそれを以って「耐えられる」と評してよいものかどうか、また衣服なども同様にその点においてどうなのか、総じてどのような条件下なのかが不明である以上基準が非常に曖昧であり、また仮にそれらは別であるという前提として肉体的なもの、すなわち体感的なものであるとするならば何を以って「暑い」「寒い」を判断すればよいのか明確な指標さえも存在せず、いくら寒いのが得意だと言っても40℃より-256℃のほうが得意なやつが居る訳はないのであって、暑い寒いの判断基準が各人に委ねられる以上どうしてもそのへんが曖昧となり、更には精神的なことなど言わずもがなで、その日の体調、精神状態などで大幅に左右される上に100%主観でしか語れないものを他者と比較したところでナンセンスでしかないという、それに人ってもんはどうしても夏には冬を冬には夏を恋しがりがちなもので、ようやく長い冬を抜け未だ寒さが残るこのタイミングでこういう質問を行うなんざ明らかにきたる夏、つまり暑いのが有利になってしまうという暑い派の陰謀が見え隠れすると言わざるを得ない状況で著しく公平性を欠くゆえに、完全にその両者からの精神的な脱依存が行われた状態で為されなければ統計としても信頼性の低下を招く恐れがあるわけで、とにかくこの質問は全てにおいてアヤフヤであり要するに何を言いたいかと言うと、質問が悪いんじゃボケがあああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
今日は日記に何を書こうかなーと考えていると、上のほうに
『暑いと寒い、どちらが耐えられる?』とか書いてあるのを見つけました。
これがウワサのトラックバックテーマってやつか・・!!
一回やってみます。
◆トラックバックテーマ 第948回「暑いと寒い、どちらが耐えられる?」
・・・しかしこれ、一口に暑いだの寒いだの言われても、それが環境的なものなのか肉体的なものなのか精神的なものなのかでこちらとしても判断か大きく変わってくるわけで、例えば環境的に暑かったり寒かったりすればクーラーなり暖房なりで軽減できるからそれを以って「耐えられる」と評してよいものかどうか、また衣服なども同様にその点においてどうなのか、総じてどのような条件下なのかが不明である以上基準が非常に曖昧であり、また仮にそれらは別であるという前提として肉体的なもの、すなわち体感的なものであるとするならば何を以って「暑い」「寒い」を判断すればよいのか明確な指標さえも存在せず、いくら寒いのが得意だと言っても40℃より-256℃のほうが得意なやつが居る訳はないのであって、暑い寒いの判断基準が各人に委ねられる以上どうしてもそのへんが曖昧となり、更には精神的なことなど言わずもがなで、その日の体調、精神状態などで大幅に左右される上に100%主観でしか語れないものを他者と比較したところでナンセンスでしかないという、それに人ってもんはどうしても夏には冬を冬には夏を恋しがりがちなもので、ようやく長い冬を抜け未だ寒さが残るこのタイミングでこういう質問を行うなんざ明らかにきたる夏、つまり暑いのが有利になってしまうという暑い派の陰謀が見え隠れすると言わざるを得ない状況で著しく公平性を欠くゆえに、完全にその両者からの精神的な脱依存が行われた状態で為されなければ統計としても信頼性の低下を招く恐れがあるわけで、とにかくこの質問は全てにおいてアヤフヤであり要するに何を言いたいかと言うと、質問が悪いんじゃボケがあああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「暑いと寒い、どちらが耐えられる?」です。 春だというのに、暖かいというより、暑かったり寒かったり…よく分からない気候の最近ですがあなたは、暑いのと寒いの、どちらがまだ耐えられますか?吉久は、どちらかというと、寒い方が耐えられます。基本�..
トラックバックテーマ 第948回「暑いと寒い、どちらが耐えられる?」
Broken
こんばんは、Desperadoのきれいな方ことyu-sukeです。
先日、CDを3枚ほど買いまして。
angela 「Land Ho!」
彩音 「ARCHIVE LOVERS」
彩音 「Elephant Notes」
家に帰って早速PCに取り込み、iPodへ転送。
明日の通勤はテンションMAXだぜえええええええ!
イヤホンが壊れました(←
左しか音が出ない・・・(´・ω・`)
先日、CDを3枚ほど買いまして。
angela 「Land Ho!」
彩音 「ARCHIVE LOVERS」
彩音 「Elephant Notes」
家に帰って早速PCに取り込み、iPodへ転送。
明日の通勤はテンションMAXだぜえええええええ!
イヤホンが壊れました(←
左しか音が出ない・・・(´・ω・`)
耳
こんばんは、Desperadoの汚い方ことKOHEYです。
こないだ右耳が急に聞こえ難くなったので、中耳炎かと思って慌てて耳鼻科に行ったら耳クソが詰まってただけでした。
よかったです。
しかし大事でなくてよかったのはよかったけど、お医者さんに「耳が聞こえないんです・・!」と大仰に告白した直後だけに、単に耳クソが詰まってただけだったと発覚したときは少々恥ずかしかったものです。
こんなことにならないようにも、今後こまめに耳掃除をしようと思いました。
皆さんも気をつけてくださいね(´・ω・`)
こないだ右耳が急に聞こえ難くなったので、中耳炎かと思って慌てて耳鼻科に行ったら耳クソが詰まってただけでした。
よかったです。
しかし大事でなくてよかったのはよかったけど、お医者さんに「耳が聞こえないんです・・!」と大仰に告白した直後だけに、単に耳クソが詰まってただけだったと発覚したときは少々恥ずかしかったものです。
こんなことにならないようにも、今後こまめに耳掃除をしようと思いました。
皆さんも気をつけてくださいね(´・ω・`)
ウェブ拍手の匿名性
こんばんは、Desperadoのクマに詳しい方ことKOHEYです。
クマに出くわしたら死んだふりするのがいいというのは迷信です。
大きな音を立てるとクマはビックリして逃げ出すので、その方がいいみたいです。
さて、全然関係ないんですが最近迷ってることがありまして、web拍手でコメントを頂いた際、返事を書くとき相手の名前も書いたほうがいいのかどうか(´・ω・`)
コメントじゃなくて拍手で送ってくれるんだから自分のことを知られたくないのかな・・と思って、今までの返事は拍手の投稿者名のところを伏せてたんですが、よく考えたらホントに知られたくないんだったら投稿者名のところを空欄にしますよね。
そう考えてたらどっちがいいのか分からなくなってきました。
うーん、どうしよ・・俺ウェブ拍手とか使いだして浅いんで『ウェブ拍手の常識』みたいなモン知らないんですよね(´Д`)
もうよく分からんから今日から試しに名前出しの方向で。
◆拍手返信のコーナー
>KOHEYさん一緒にご飯食べましょう!ご飯食べられないのは辛いです。
(きゃっとすきすきさん より)
なんというありがたいお誘い・・。
もう俺はメシさえ食わせてもらえるなら、人としての尊厳を容易に捨ててクツとか舐めそうです。
クマに出くわしたら死んだふりするのがいいというのは迷信です。
大きな音を立てるとクマはビックリして逃げ出すので、その方がいいみたいです。
さて、全然関係ないんですが最近迷ってることがありまして、web拍手でコメントを頂いた際、返事を書くとき相手の名前も書いたほうがいいのかどうか(´・ω・`)
コメントじゃなくて拍手で送ってくれるんだから自分のことを知られたくないのかな・・と思って、今までの返事は拍手の投稿者名のところを伏せてたんですが、よく考えたらホントに知られたくないんだったら投稿者名のところを空欄にしますよね。
そう考えてたらどっちがいいのか分からなくなってきました。
うーん、どうしよ・・俺ウェブ拍手とか使いだして浅いんで『ウェブ拍手の常識』みたいなモン知らないんですよね(´Д`)
もうよく分からんから今日から試しに名前出しの方向で。
◆拍手返信のコーナー
>KOHEYさん一緒にご飯食べましょう!ご飯食べられないのは辛いです。
(きゃっとすきすきさん より)
なんというありがたいお誘い・・。
もう俺はメシさえ食わせてもらえるなら、人としての尊厳を容易に捨ててクツとか舐めそうです。
アンプ返ってきた
こんばんは、Desperadoのセレブの方ことyu-sukeです。
100万のアンプだろうがなんだろうが軽く手に入れるぜ!
というわけにもいかんというか全然セレブでもないので、
今使ってるアンプを引き続き使うわけですが、先日修理に
出していたギターアンプが返ってまいりまして。
![IMG_6807[1]](https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/d/e/s/desperado2008/20100420002343dc7.jpg)
設置しなおすの大変だった・・・orz
なんかパワー管が割れてしまってたらしく、その交換と
バイアス調整(海外用の調整になってしまってたらしいので)を
やってもらったのですが、若干パワーは落ちたけど
逆に扱いやすくなってイイ!
ていうか自宅でそんなにパワーいらねえw
2週間ぶりにアンプで音鳴らしたけどやっぱりいいなぁ・・・。
Web拍手返信
>yu-sukeさんはすごく優しいお兄さんですね!妹さんがうらやましいです。
妹に車を運転させると怖いので俺が運転したんですw
100万のアンプだろうがなんだろうが軽く手に入れるぜ!
というわけにもいかんというか全然セレブでもないので、
今使ってるアンプを引き続き使うわけですが、先日修理に
出していたギターアンプが返ってまいりまして。
![IMG_6807[1]](https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/d/e/s/desperado2008/20100420002343dc7.jpg)
設置しなおすの大変だった・・・orz
なんかパワー管が割れてしまってたらしく、その交換と
バイアス調整(海外用の調整になってしまってたらしいので)を
やってもらったのですが、若干パワーは落ちたけど
逆に扱いやすくなってイイ!
ていうか自宅でそんなにパワーいらねえw
2週間ぶりにアンプで音鳴らしたけどやっぱりいいなぁ・・・。
Web拍手返信
>yu-sukeさんはすごく優しいお兄さんですね!妹さんがうらやましいです。
妹に車を運転させると怖いので俺が運転したんですw
テーマ : DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
ジャンル : 音楽
びんぼう
こんばんは、Desperadoの金が無い方ことKOHEYです。
100万円のアンプを買うだの買わないだの言ってるyu-sukeさんがいる一方、
どういうわけか現在俺のサイフの中に5千円ほどしか入ってません。
様々な事情でこの5千円で4月を乗り切らなければならなくなりました。よろしくお願いします。
そんな極貧生活において最も頼れる味方、米が先ほど底を尽きました。
ここから先はストックがありません。果たして5月まで生きられるのでしょうか。
◆拍手返信のコーナー
>「まいどおおきに食堂」で食べてみました。ツナがのったサラダが良かったです。
おお、わざわざ行ってきてくださいましたか!!
食べられるときに食べておいてください・・食い物なんていつ食えなくなるか分からないんですから・・。
あぁ、食堂行きてぇ・・
100万円のアンプを買うだの買わないだの言ってるyu-sukeさんがいる一方、
どういうわけか現在俺のサイフの中に5千円ほどしか入ってません。
様々な事情でこの5千円で4月を乗り切らなければならなくなりました。よろしくお願いします。
そんな極貧生活において最も頼れる味方、米が先ほど底を尽きました。
ここから先はストックがありません。果たして5月まで生きられるのでしょうか。
◆拍手返信のコーナー
>「まいどおおきに食堂」で食べてみました。ツナがのったサラダが良かったです。
おお、わざわざ行ってきてくださいましたか!!
食べられるときに食べておいてください・・食い物なんていつ食えなくなるか分からないんですから・・。
あぁ、食堂行きてぇ・・
キーボード
こんばんは、DesperadoのXBOX稼働率が高い方ことyu-sukeです。
高い方ってかKOHEYさんXBOX持ってなかった(´・ω・`)
妹のPCがぶっ壊れたため、日本橋まで買いに行ってきました。
XPしか対応してないソフトを使いたいから、というわけで、
XPがインストールされているPCを探すことに。
しっかし最近はXPのPCがほんとに少ないのね・・・。
新品で1種類だけあったやつを購入していました。
俺のクレジットカードで(←
後で返すって言ってたからいいけど・・・w
んで、俺が使ってたキーボードが壊れかけてたんで、
付属品のキーボードをもらいまして。
「:」が快適に打てるぜ・・・!!(前のはめちゃくちゃ反応が悪かった)
でも冷静に考えたら「:」なんて大して使わんよね(´・ω・`)
高い方ってかKOHEYさんXBOX持ってなかった(´・ω・`)
妹のPCがぶっ壊れたため、日本橋まで買いに行ってきました。
XPしか対応してないソフトを使いたいから、というわけで、
XPがインストールされているPCを探すことに。
しっかし最近はXPのPCがほんとに少ないのね・・・。
新品で1種類だけあったやつを購入していました。
俺のクレジットカードで(←
後で返すって言ってたからいいけど・・・w
んで、俺が使ってたキーボードが壊れかけてたんで、
付属品のキーボードをもらいまして。
「:」が快適に打てるぜ・・・!!(前のはめちゃくちゃ反応が悪かった)
でも冷静に考えたら「:」なんて大して使わんよね(´・ω・`)
シューティング
こんばんは、Desperadoのシューティングがそう好きでもない方ことKOHEYです。
昔は結構好きだったんですけどね・・加齢につぐ加齢で、いまやシューティングは開始3分ほどで目と精神が疲労し、それ以上のプレイ続行は不可能な肉体と成り果てました。
況や流行の東方をはじめとした弾幕ゲーなんてとてもとても・・!
今までで俺がシューティングで一番ハマったのは「達人王」でしょうか。
かつて存在した東亜プランというメーカーのゲームだったんですが、まぁこれがまた硬派なゲームばっかり作る会社でしてねえ。
何が硬派ってゲームタイトルのネーミングが硬派でした。
「達人王」をはじめとして、「究極タイガー」、「鮫!鮫!鮫!」、「ドギューン」など秀逸なものばかり。
さらに東亜プランの後継社ケイブでも「首領蜂(ドンパチ)」、「怒首領蜂(ドドンパチ)」といった、スタッフがおかしな方向に悪ノリしてるとしか思えないような侠気溢れるタイトルを発表し続けていました。
そんなネーミングに加えどのゲームも相当高い難易度を誇ったもので、当時のゲーム少年達にとって東亜プランとは硬派の鑑のような存在だったのです。
俺もご多分に漏れず「東亜プランのSTGをプレイする俺カコイイ!」的なノリで入ったんですが、そこはさすが歴史的な名作と言われるゲームなもので、実際面白くてドハマリしてしまいました。達人シリーズは今やっても相当面白いです。
しかし当時はムチャクチャ難しいと思ってたんですけど、もう最近の弾幕系STGときたら凄いですよね・・。
あんな大量の弾、とても俺の脳じゃ処理しきれん(´・ω・`)
今の子供にとって、STGってのは弾幕が当たり前、みたいな感じなんだろうか。
日本人どんどんゲームが上手くなるな(´・ω・`)
昔は結構好きだったんですけどね・・加齢につぐ加齢で、いまやシューティングは開始3分ほどで目と精神が疲労し、それ以上のプレイ続行は不可能な肉体と成り果てました。
況や流行の東方をはじめとした弾幕ゲーなんてとてもとても・・!
今までで俺がシューティングで一番ハマったのは「達人王」でしょうか。
かつて存在した東亜プランというメーカーのゲームだったんですが、まぁこれがまた硬派なゲームばっかり作る会社でしてねえ。
何が硬派ってゲームタイトルのネーミングが硬派でした。
「達人王」をはじめとして、「究極タイガー」、「鮫!鮫!鮫!」、「ドギューン」など秀逸なものばかり。
さらに東亜プランの後継社ケイブでも「首領蜂(ドンパチ)」、「怒首領蜂(ドドンパチ)」といった、スタッフがおかしな方向に悪ノリしてるとしか思えないような侠気溢れるタイトルを発表し続けていました。
そんなネーミングに加えどのゲームも相当高い難易度を誇ったもので、当時のゲーム少年達にとって東亜プランとは硬派の鑑のような存在だったのです。
俺もご多分に漏れず「東亜プランのSTGをプレイする俺カコイイ!」的なノリで入ったんですが、そこはさすが歴史的な名作と言われるゲームなもので、実際面白くてドハマリしてしまいました。達人シリーズは今やっても相当面白いです。
しかし当時はムチャクチャ難しいと思ってたんですけど、もう最近の弾幕系STGときたら凄いですよね・・。
あんな大量の弾、とても俺の脳じゃ処理しきれん(´・ω・`)
今の子供にとって、STGってのは弾幕が当たり前、みたいな感じなんだろうか。
日本人どんどんゲームが上手くなるな(´・ω・`)
エスプガルーダ2 for iPhone
こんばんは、Desperadoのシューティング好きな方ことyu-sukeです。
ちなみに、好きなだけで別に上手いわけではありません。
デススマイルズ1.3億点が限度です。
先日iPhoneで「エスプガルーダ2」というゲームを買いまして。
いわゆる弾幕シューティングでして、元々アーケードゲーム、
今はXBOXに移植されているゲームです。
「iPhoneで弾幕シューとかまともにできるわけねーじゃんwwww」
とか思いながらも、やけにユーザーからの評価が高いので買ってみたんですが、
動きもまったくカクカクすることなくスムーズだし、画面タッチでの
操作も慣れればスイスイ行くし、「必ず死なす!!」だし(?)、
クオリティ高すぎて思わず熱中してしまいました。
とりあえず、名古屋出張の帰りにやり込んでみたところ、
オートバリアでARCADE MODEをノーコンティニュークリアしました(∩・∀・)
次はバリア手動でやってみよう(´・ω・`)
Web拍手返信
>Desperadoバージョンのエアーマンを再UPして頂けないでしょうか…?
>自らの不手際とは言え、うっかりデータを消失してしまい。。。
>せらさんからの許可申請等で遅くなられても大いに結構です。
>いつまででも待ちますので、どうか前向きにご検討下さい…!
現在KOHEYさんががんばって以前の音源探しているか、
なければもっかい歌うそうです。
気長にお待ちくださいませ(∩・∀・)
ちなみに、好きなだけで別に上手いわけではありません。
デススマイルズ1.3億点が限度です。
先日iPhoneで「エスプガルーダ2」というゲームを買いまして。
いわゆる弾幕シューティングでして、元々アーケードゲーム、
今はXBOXに移植されているゲームです。
「iPhoneで弾幕シューとかまともにできるわけねーじゃんwwww」
とか思いながらも、やけにユーザーからの評価が高いので買ってみたんですが、
動きもまったくカクカクすることなくスムーズだし、画面タッチでの
操作も慣れればスイスイ行くし、「必ず死なす!!」だし(?)、
クオリティ高すぎて思わず熱中してしまいました。
とりあえず、名古屋出張の帰りにやり込んでみたところ、
オートバリアでARCADE MODEをノーコンティニュークリアしました(∩・∀・)
次はバリア手動でやってみよう(´・ω・`)
Web拍手返信
>Desperadoバージョンのエアーマンを再UPして頂けないでしょうか…?
>自らの不手際とは言え、うっかりデータを消失してしまい。。。
>せらさんからの許可申請等で遅くなられても大いに結構です。
>いつまででも待ちますので、どうか前向きにご検討下さい…!
現在KOHEYさんががんばって以前の音源探しているか、
なければもっかい歌うそうです。
気長にお待ちくださいませ(∩・∀・)
温泉
こんばんは、Desperadoの週末に温泉行ってた方ことKOHEYです。
露天風呂でかつ雨が降っていたので、下は熱い温泉、上からは冷たい雨水に裸体が晒され、
「あつっつめたあつっめたっ!!」みたいなワケの分からん感覚を味わってきました。まぁ気持ちよかったんですけどね。
それよりも、おそらく●国人だと思われる団体客と宿がカチあってしまったのが最悪でした。
どこへ行っても大勢で騒いでいて非常に騒々しかったです。
かつて日本が高度経済成長の最中にあった頃、世界中で日本人観光客のマナーの悪さが取り沙汰され問題になっていた時期があったそうですが、●国も今ちょうどそういう時期なのかもしれませんね。
そして拍手返信のコーナー!!
>KOHEYさんは「おじいちゃん」なんですか??てっきりお若い方かと思っていました。
実は俺もてっきり自分のことを若いと思っていたのですが、肉体的にはかなりおじいちゃん気味な感じです。
露天風呂でかつ雨が降っていたので、下は熱い温泉、上からは冷たい雨水に裸体が晒され、
「あつっつめたあつっめたっ!!」みたいなワケの分からん感覚を味わってきました。まぁ気持ちよかったんですけどね。
それよりも、おそらく●国人だと思われる団体客と宿がカチあってしまったのが最悪でした。
どこへ行っても大勢で騒いでいて非常に騒々しかったです。
かつて日本が高度経済成長の最中にあった頃、世界中で日本人観光客のマナーの悪さが取り沙汰され問題になっていた時期があったそうですが、●国も今ちょうどそういう時期なのかもしれませんね。
そして拍手返信のコーナー!!
>KOHEYさんは「おじいちゃん」なんですか??てっきりお若い方かと思っていました。
実は俺もてっきり自分のことを若いと思っていたのですが、肉体的にはかなりおじいちゃん気味な感じです。
部屋が暑い
こんばんは、Desperadoのカロリー王の方ことyu-sukeです。
俺もKOHEYさんと同じくらいおじいちゃんですが、すた丼はおいしいです。
あと、甘いものも全然やめられる気配がありません。
今日はとにかく部屋が暑くて何もやる気しません。まだ4月なのに・・・。
そもそもPC2台にテレビにXBOXにと、熱源がやたら多い部屋なので、
部屋の中はかなり温度が高くなります。
夏はクーラーつけるからいいんですけど、今くらいの時期が
一番中途半端で嫌ですねぇ。
しかもヘッドホンするから余計暑いんだなこれが(´・ω・`)
Web拍手返信
>yu-sukeさんってかわいいね!
かわいいキャラを狙ってるもので(大嘘
俺もKOHEYさんと同じくらいおじいちゃんですが、すた丼はおいしいです。
あと、甘いものも全然やめられる気配がありません。
今日はとにかく部屋が暑くて何もやる気しません。まだ4月なのに・・・。
そもそもPC2台にテレビにXBOXにと、熱源がやたら多い部屋なので、
部屋の中はかなり温度が高くなります。
夏はクーラーつけるからいいんですけど、今くらいの時期が
一番中途半端で嫌ですねぇ。
しかもヘッドホンするから余計暑いんだなこれが(´・ω・`)
Web拍手返信
>yu-sukeさんってかわいいね!
かわいいキャラを狙ってるもので(大嘘
プリンタルト
こんばんは、Desperadoのダイエット中の方ことyu-sukeです。
もう何回目のダイエットだろうか、成功したためしがない・・・。
学生の時20kg落としたのが唯一の成功です(実話
というわけでいい加減甘いもの食べるのを控えんといかんのですが、
おいしそうなケーキとか見るとどうしても食べたくなるわけで。
最近はVELOCEのプリンタルトがお気に入りであります。
何あのタルト、反則なくらいおいしいんですけど。
プリンが普通のやつとカラメル味っぽいやつの2層になってて、
抑える気のない強力な甘さが甘党の俺にはたまりません。
みんなVELOCEに行ったら食べてみるといいよ!
個人的にはりんごのシブーストをぜひ復活させて欲しいんだけどなぁ(´・ω・`)
もう何回目のダイエットだろうか、成功したためしがない・・・。
学生の時20kg落としたのが唯一の成功です(実話
というわけでいい加減甘いもの食べるのを控えんといかんのですが、
おいしそうなケーキとか見るとどうしても食べたくなるわけで。
最近はVELOCEのプリンタルトがお気に入りであります。
何あのタルト、反則なくらいおいしいんですけど。
プリンが普通のやつとカラメル味っぽいやつの2層になってて、
抑える気のない強力な甘さが甘党の俺にはたまりません。
みんなVELOCEに行ったら食べてみるといいよ!
個人的にはりんごのシブーストをぜひ復活させて欲しいんだけどなぁ(´・ω・`)
まいどおおきに
どうも、Desperadoのビタミンが不足がちな方ことKOHEYです。
最近は栄養をバランス良く取らなきゃとまいどおおきに食堂に通うようにしてます。
もうすっかりおじいちゃんだし、すた丼みたいなの食うなんて自殺行為ですからね!
しかしああいう、セルフでおかずをチョイスするようなタイプの店に行くと、何だかんだで取りすぎてしまいます。
毎回値段500円以内、総カロリー500K以下を目指すんですが、気付いたら余裕で1000円超えたりしますからね・・。
なんかオススメのおかずとかあれば教えてくだせい(´・ω・`)
◆拍手返信
>幻想水滸伝 I、II 懐かしい! II のエンディングには泣きました。いろいろ「へんか」があって大変なのですね、お疲れ様です。
I、IIとも108星揃えて全パターンエンディング見ましたぜ!
個人的にIIの「まちぼうけEND」が好きでしたね。物悲しくも余韻を残す感じでw
最近は栄養をバランス良く取らなきゃとまいどおおきに食堂に通うようにしてます。
もうすっかりおじいちゃんだし、すた丼みたいなの食うなんて自殺行為ですからね!
しかしああいう、セルフでおかずをチョイスするようなタイプの店に行くと、何だかんだで取りすぎてしまいます。
毎回値段500円以内、総カロリー500K以下を目指すんですが、気付いたら余裕で1000円超えたりしますからね・・。
なんかオススメのおかずとかあれば教えてくだせい(´・ω・`)
◆拍手返信
>幻想水滸伝 I、II 懐かしい! II のエンディングには泣きました。いろいろ「へんか」があって大変なのですね、お疲れ様です。
I、IIとも108星揃えて全パターンエンディング見ましたぜ!
個人的にIIの「まちぼうけEND」が好きでしたね。物悲しくも余韻を残す感じでw
アンプ修理中
こんばんは、Desperadoの飲んだくれの方ことyu-sukeです。
いや飲み会以外ではまったく飲まないんですけどね。
以前、家でギター弾いてたときに急に音が小さくなっていき、
ついには鳴らなくなってしまったうちのギターアンプを修理に行ってきました。
そろそろ修理しとかんとレコーディングとか困るからね・・・。
まずは2階から1階にアンプをおろして車に積んで・・・積ん・・・
重い(´・ω・`)
わかってたことだけど、これは重いわー。
また明日首とか肩とか痛いんだろうなぁorz
なんとか積み込んでいざ出発。向かったのは中野音響さん。
近くに車を止めてお店にアンプを運ぶ・・・運・・・
重い(´;ω;`)
台車買おうかな・・・
んで、診てもらったところ、真空管が死んでたのと、
バイアスが日本用に調整がされてないとのことで1週間ほど入院に。
真空管も、今よりいいものに交換してくれるとのことで、
ちょっと音がよくなるかも?期待期待。
いや飲み会以外ではまったく飲まないんですけどね。
以前、家でギター弾いてたときに急に音が小さくなっていき、
ついには鳴らなくなってしまったうちのギターアンプを修理に行ってきました。
そろそろ修理しとかんとレコーディングとか困るからね・・・。
まずは2階から1階にアンプをおろして車に積んで・・・積ん・・・
重い(´・ω・`)
わかってたことだけど、これは重いわー。
また明日首とか肩とか痛いんだろうなぁorz
なんとか積み込んでいざ出発。向かったのは中野音響さん。
近くに車を止めてお店にアンプを運ぶ・・・運・・・
重い(´;ω;`)
台車買おうかな・・・
んで、診てもらったところ、真空管が死んでたのと、
バイアスが日本用に調整がされてないとのことで1週間ほど入院に。
真空管も、今よりいいものに交換してくれるとのことで、
ちょっと音がよくなるかも?期待期待。
へんか
どうも、Desperadoの鈍い方ことKOHEYです。長らくご無沙汰しておりました。
新作CDを発表してからおよそ3ヶ月、yu-sukeさんは徐々にやる気が出てきたそうで、俺も負けじと頑張り始めようと思います。
まずは日記から(o・∀・)o
・・さてこの3ヶ月の休息期間、俺はサカつくをやり込んだり幻想水滸伝を1、2とクリアしたりウイイレ2010にハマっていただけではなく、実は身の回りの環境を色々と整えていました。
シーケンサーを変えオーディオインターフェースを変え音楽環境を一新、更には個人サイトのリニューアルをおこない、挙句の果てには乗ってる車まで変わりました。ここまで変わってしまうと、最早去年の俺とは別人と見なした方がいいかもしれません。
慣れ親しんだものを離れ、たくさんのものを一度に変えすぎてしまったせいで、今何をやるにも手間取ってしょうがないです。
これを克服するためにはやはり時間をかけて慣らしていくしかないんですよね・・早いとこ慣らしてバンバン作品を作っていきたいと思います。よろしくお願いします(´・ω・`)
新作CDを発表してからおよそ3ヶ月、yu-sukeさんは徐々にやる気が出てきたそうで、俺も負けじと頑張り始めようと思います。
まずは日記から(o・∀・)o
・・さてこの3ヶ月の休息期間、俺はサカつくをやり込んだり幻想水滸伝を1、2とクリアしたりウイイレ2010にハマっていただけではなく、実は身の回りの環境を色々と整えていました。
シーケンサーを変えオーディオインターフェースを変え音楽環境を一新、更には個人サイトのリニューアルをおこない、挙句の果てには乗ってる車まで変わりました。ここまで変わってしまうと、最早去年の俺とは別人と見なした方がいいかもしれません。
慣れ親しんだものを離れ、たくさんのものを一度に変えすぎてしまったせいで、今何をやるにも手間取ってしょうがないです。
これを克服するためにはやはり時間をかけて慣らしていくしかないんですよね・・早いとこ慣らしてバンバン作品を作っていきたいと思います。よろしくお願いします(´・ω・`)
すた丼
おはようございます、Desperadoの出張貴族の方ことyu-sukeです。
ええ、昨日も東京行ってましたよ。
さて、実は4月1日は有休取って休んでおりまして、
友人のにぃさん@教育業の人とメシ食いに行ってました。
「道頓堀にうまい丼を出す店があるらしい!」とのことで、
期待に胸を熱くしながら向かったのは伝説のすた丼というお店。
伝説ですよ伝説。これは期待せざるを得ない。
んで、出てきたのがこちら。

肉しかない・・・Σ(´・ω・`)
野菜のやの字も見かけられない、男っぷり全開のすた丼。
漂ってくるにんにくの香りだけで、間違いなくおいしいと確信できます。
というわけでいっただっきまーす。
超うめぇΣ
にんにくが効いたタレと豚肉の相性が抜群で、箸がどんどん進みます。
あっという間に2人とも完食。これで580円はすばらしいわ・・・
大満足の1杯でした。いやーおいしかった!
ちなみに、その後飲みに行ったのですが、すた丼が腹にたまりすぎて
つまみをちょこっと頼んだ程度であとはひたすら飲んでましたw
コストパフォーマンスぱねぇぜ・・・
ええ、昨日も東京行ってましたよ。
さて、実は4月1日は有休取って休んでおりまして、
友人のにぃさん@教育業の人とメシ食いに行ってました。
「道頓堀にうまい丼を出す店があるらしい!」とのことで、
期待に胸を熱くしながら向かったのは伝説のすた丼というお店。
伝説ですよ伝説。これは期待せざるを得ない。
んで、出てきたのがこちら。

肉しかない・・・Σ(´・ω・`)
野菜のやの字も見かけられない、男っぷり全開のすた丼。
漂ってくるにんにくの香りだけで、間違いなくおいしいと確信できます。
というわけでいっただっきまーす。
超うめぇΣ
にんにくが効いたタレと豚肉の相性が抜群で、箸がどんどん進みます。
あっという間に2人とも完食。これで580円はすばらしいわ・・・
大満足の1杯でした。いやーおいしかった!
ちなみに、その後飲みに行ったのですが、すた丼が腹にたまりすぎて
つまみをちょこっと頼んだ程度であとはひたすら飲んでましたw
コストパフォーマンスぱねぇぜ・・・
エイプリルフールでした
こんばんは、Desperadoの今日有休で休みだった方ことyu-sukeです。
ロックマン10はボスを6体倒したあたりで挫折しました(←
さて、エイプリルフールでしたが、お楽しみいただけましたでしょうか。
今年は前日の3月31日まで何も用意できていないという状態でしたが、
仕事から帰ってきて1時間で作り上げたのがあのゲームネタでした。
良く考えたえらあのゲーム、「でっぺらくえすと」って名前にしてたんですが、
ゲーム中のどこにも「でっぺらくえすと」の表記がないことに
割と早い段階で気づいたんですが、めんどくさかったので放置しましたw
毎年言ってる気がしますが、来年は壮大なネタを考えたいなぁ・・・。
ちなみに、今回のセリフもろもろの元ネタは以下のとおり。
・首振りすぎて自滅 → 実話です(しかも先週の土曜日)
・ねてたので → 実話です(アレを作ってた時KOHEYさん寝てたので)
・死ぬがよい → こちらの動画です。
怒首領蜂大復活という弾幕系シューティングゲームですね。
真ボスまで行かないと「死ぬがよい」等のセリフは出てこないのですが、
真ボスまで行くとか、もはや人間業ではないですね。
この動画も大変なことになってます。クリアしてるけど・・・。
ていうか良く考えたら大復活やったことなかった(←
Web拍手返信
>おもしろすぎて、わらいがとまらなくて
>せきこんでしまいましたwwww
>yu-sukeさんKOHEYさんおもしろすぎるwww
>はくしゅー!!ぱちぱちー!!
>たくさんはくしゅしておきます!おもしろかったので!
ありがとうございますw
作った甲斐があるというものですw
>すみません。ねたはわからないけれど、おもしろかったです。
>首ふりもおもしろかったです。
>普段からああいう雰囲気なのかな?と想像してしまいました。
>yu-sukeさんは素敵な方なのですね。
もう首ふりすると次の日の痛みがやばいですorz
ロックマン10はボスを6体倒したあたりで挫折しました(←
さて、エイプリルフールでしたが、お楽しみいただけましたでしょうか。
今年は前日の3月31日まで何も用意できていないという状態でしたが、
仕事から帰ってきて1時間で作り上げたのがあのゲームネタでした。
良く考えたえらあのゲーム、「でっぺらくえすと」って名前にしてたんですが、
ゲーム中のどこにも「でっぺらくえすと」の表記がないことに
割と早い段階で気づいたんですが、めんどくさかったので放置しましたw
毎年言ってる気がしますが、来年は壮大なネタを考えたいなぁ・・・。
ちなみに、今回のセリフもろもろの元ネタは以下のとおり。
・首振りすぎて自滅 → 実話です(しかも先週の土曜日)
・ねてたので → 実話です(アレを作ってた時KOHEYさん寝てたので)
・死ぬがよい → こちらの動画です。
怒首領蜂大復活という弾幕系シューティングゲームですね。
真ボスまで行かないと「死ぬがよい」等のセリフは出てこないのですが、
真ボスまで行くとか、もはや人間業ではないですね。
この動画も大変なことになってます。クリアしてるけど・・・。
ていうか良く考えたら大復活やったことなかった(←
Web拍手返信
>おもしろすぎて、わらいがとまらなくて
>せきこんでしまいましたwwww
>yu-sukeさんKOHEYさんおもしろすぎるwww
>はくしゅー!!ぱちぱちー!!
>たくさんはくしゅしておきます!おもしろかったので!
ありがとうございますw
作った甲斐があるというものですw
>すみません。ねたはわからないけれど、おもしろかったです。
>首ふりもおもしろかったです。
>普段からああいう雰囲気なのかな?と想像してしまいました。
>yu-sukeさんは素敵な方なのですね。
もう首ふりすると次の日の痛みがやばいですorz
お久しぶりです
こんばんは、Desperadoの首を痛めた方ことyu-sukeです。
すっかり放置してましたが、Desperado IIもリリースして3ヶ月、
そろそろやる気が出てきました(←
まぁ大体毎年これくらいの時期から徐々にやる気が出てくるもんですが。
というわけで再び更新をちょいちょいしていきたいと思います。
まずはエイプリルフールということでネタをお楽しみください(←
すっかり放置してましたが、Desperado IIもリリースして3ヶ月、
そろそろやる気が出てきました(←
まぁ大体毎年これくらいの時期から徐々にやる気が出てくるもんですが。
というわけで再び更新をちょいちょいしていきたいと思います。
まずはエイプリルフールということでネタをお楽しみください(←